2018年7月9日月曜日

【双極性障害】職場復帰をスムーズに進める方法と弊害【幼稚園教諭】

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加

職場復帰してから
いつも以上に必死に働いた。

周りも私も病気のことなんて
仕事中は一瞬だって思い出さない。

ただ、仕事を終え、食事をし、
布団に入る前に5種類の薬を飲む。
この瞬間、私は普通の人じゃないと思う。

そして寝るのが怖い。
睡眠導入剤も飲んでいるので
頭はぽわーんとしてくる。
いけないと分かっていても、
スマホを片手に、眠りにつく時間を少し引き延ばす。

引き延ばして引き延ばして、
スマホを片手に、だらしない格好で寝る。

それが私。



でも、パニック障害の発作やうつ状態の固まりが怖い。
だから、アラームは午前4時にセットする。
冬はまだ真っ暗。
夏は明るい。
そんな時間。

幼稚園教諭の出勤はまずまず早い。
朝、6時30分には家を出る。
それでも2時間30分前。
余裕があり過ぎる。
でもこれが心に余裕があっていい。
夜もよく眠れる。

一度調子に乗って夜更かしをしたことがある。
その後、寝る時間が遅くなり、起きる時間が遅くなった。
遅刻しそうになって焦り、
朝やるべき仕事を落ち着いてできなくなり、
仕事は何とかこなしたが、内容は失敗。

落ち込み、眠れず、また夜更かし。
そして、朝起きられるか不安になり、
発作は起きなかったが、非常に苦しい思いをした。

うつ病を患っているからとかではないかもしれない。
でも、朝の身支度、通勤中は仕事で焦るようなことがない
そんな時間の使い方をすべきだと思う。

なるべく朝は頭空っぽで出勤したい。

それが私の朝午前4時起きの目的。
そして、病気対策。
でも、社会人がこれをし続けるには無理があった。

疲れちゃったよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿