2018年12月8日土曜日

【東京都の復職制度】訓練内容を訓練者が自分で調整する職場復帰訓練ってつらい。【リワークプログラム】

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です

私は双極性障害と診断されている公立の幼稚園教諭です。
職場復帰訓練(リワーク)を受けているときのこと。

職場復帰訓練も3か月のうちの半分が過ぎたころだった。
訓練内容も園児たちのサポートや
資料作り、クラス活動の教材づくりの補助など
だんだんと内容が多岐にわたり
1日の勤務時間も6時間に増えはしたが
出勤すればあっという間の日々が続くようになった。


だが・・・

だんだんと苦しくなってきた。

だんだんと悲しくなっていた。


それは、私が訓練者という立場を
必要以上に意識しているからかもしれない。

職場復帰訓練は訓練者の希望を受けて
基本、管理職の指導、命令の下、実施される。
訓練の内容も実質的には同様だ。

だが、日々の幼稚園は忙しい。
職場復帰訓練などにかまっている時間はない。

だから、どうなるかといえば、
クラスのお手伝いに入るのに、
クラス担任にこの時間お手伝いに入らせてくださいとお願いをし、
管理職にこの時間にお手伝いへ入る許可をいただきましたと報告し、
毎回、クラスのお手伝いへとはいる。

厄介なのが、クラス側からこちらを手伝ってと言えない点。
それは、私の手伝いをどこにするか決めるのは管理職権限であること、
それに皆さん私の体調がどこまで回復し、
どこまでできるのか把握しきれないことにある。

そうすると、私は自主的に動かない限り
管理職から指示がないと動けないわけだ。
そして、その自主的が本当に苦しい。

だからといって、そういったことを理解されていない管理職に
「各クラスと訓練内容について調整をしてください。」
と強くお願いをするほど私は心が強くない。
そして、何もしないで訓練時間が過ぎればいいと思える心もない。
さらに、クラスへお手伝いに入りたいと伝えるときに
なぜそのクラスにお願いをするのか、
正直、私自身が理由を見つけられない。
理由がないのに、お手伝いするクラスが偏るわけはいかないし、
いきなり入ってこられても今までの指導の流れを壊されたくない
そう思う先生は当たり前だが多い。


勝手に自分で八方ふさがり。


リワークプログラムとかっこの良い名前を付けて
東京都は精神疾患の休職者への支援を後押ししているように見えるけど
正直、何の影響力もないと私は思っている。

休んだ私がいけない。
もう、それは痛いほど分かっている。
分かってる。わかってる。

だからこそ、訓練者が自主的に訓練内容を相談し組むなんて無理。
私が過敏なのかもしれない。
でも、所詮訓練者。
本気でやっている皆さんの仕事に気やすく手伝いますなんて言えない。
手伝うなら最後までしっかりと。
ましてや、自分から手伝うと言い出したのなら
その責任もより大きくなる。

訓練だから無理しない程度に手伝いますね。

そんなことを言える訓練者がこの世にいるのだろうか。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。イッシキと申します。

    なかなか難しい問題ですね。
    ちゃんと職場でできることがあるからこそ、苦しいということもあるのですね。

    私の場合は、復職しようとおもったら、最初からのけ者にされていました。
    自主的に動こうとしたところで「できることはないから引っ込んでろ」という扱いでした。
    職場にとっては、最初からのけておけばいいだけだから、多分ラクだったんだろうなと思います。

    乱文失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして♪
      コメントありがとうございます!!

      イッシキ様も復職のご経験があるのですね。
      ラベリングされたような気持ち、よく分かります。

      私はそんな状況なのに、
      仕事ができるようになりたいと思いつつ
      休職して迷惑をかけていることが引っかかり

      気持ちが大きく乱れてしまいました。

      いつか戦力になれるのか・・・
      不安だけが募ります。

      削除