2018年11月29日木曜日

【双極性障害】休憩の取り方が分からない。【公立幼稚園教諭】

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です

休憩。

私の勤務している幼稚園では
7時間45分の勤務時間で
45分の休憩時間が与えられている。

なんとなくのイメージで申し訳ないのだが
民間企業に勤めている人は
12時から13時くらいまでの1時間
昼食をとるための昼休憩でしょうか。

私の勤めている幼稚園では園児が弁当を持参する。
そして、昼に弁当を食べさせるのも大切な仕事だ。

今は残すなとか時間内に食べ終われという指導はしていない。
それぞれの好みに合わせ、できる限り園児のペースに合わせる。

その分、教員はつきっきりの時間が長くなる。

実際に長くなろうが長くなかろうが、
こんな感じで昼に休憩時間はない。

それでは幼稚園教諭の休憩がどこかというと、
園児が帰ってからまとめて45分間とることになる。

私の園では15時30分から16時15分。
そして、16時15分から16時45分まで勤務して
定時の勤務時間は終わる。

お話を聞く限りでは、学校の先生方もそうらしい。

で、いつも思うのだが、この休憩時間って何だろう。

公の機関でありながら、
こんなとってつけたような
偏った休憩っておかしいなと思う。

いや、実際には夕方の休憩なんかまともに取れないし、
この時間を使ってお茶のみに外出する先生なんかいるわけがない。
どうせなら休憩を16時00分から16時45分とかにしてくれたら
早く帰りたいときは帰れるんだろうけど、
それを阻止するような中途半端な設定時間。
(調べてみたら、休憩時間は勤務時間の最後につけてはいけないとされているようだ)



脱線しました。

私、休憩をとるのが苦手なんです。

仕事中の休憩ってどうやってとるのでしょう。

働いているときに時々雑談に花が咲きますが
その時に同時に罪悪感に襲われます。

世の中のニュースにはたばこを吸いに行って処分されたり、
弁当を早めに買って処分されたり。。。

悪いことなんでしょうけど、
どこからが休憩でどこからが息抜きなのか。

私には分からないのです。

先輩の先生方はガンガンお茶を飲み
大きな声で楽しいお話をしています。

私はその声も気になるので
調子が良い時でも、自分の受け持つクラスで事務作業はします。

そんな時に、あくびして居眠りでもしていたら
サボり魔と思われるのも怖くて、とにかく勤務中は休みません。

変な私だと思います。

でも、人は私のことをこう言います。
「真面目で熱心だね。」

でも、違うんです。
上手な休憩の仕方が分からない。
ただそれだけなのです。

これも、私が欠陥人間である一つの特徴です。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。イッシキと申します。

    私も躁うつで悩んでいるのですが、休憩のとり方がわからないという話、
    少しわかる気がします。
    私も力の抜きどころがわからないというか、ずっと緊張したままだったり。

    それにしても、脱線した話のほうも興味深かったです。
    幼稚園の先生の休み時間、そんなふうになってたんですね。
    本当にもう少し融通がきけばいいのにですね。

    それでは失礼します。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      お話に共感していただいて嬉しいです。
      休憩が分からない=力の抜きどころが分からない
      本当にそうだと思います。
      そして、私は力を抜くことに恐怖感があるのです。。。

      休憩室とかはっきりあると安心できるのですが・・・

      幼稚園では難しいものです。

      削除